授与品情報にスキップ
1 1

ならまち御霊神社オンライン授与所

神輿修復記念切り絵御朱印◇御神輿

神輿修復記念切り絵御朱印◇御神輿

通常の初穂料 ¥1,500
通常の初穂料 割引後の初穂料 ¥1,500
割引 頒布終了

令和7年、御祭神・井上内親王が薨去されてから1250年という節目の年を迎えるにあたり、記念事業として、御神輿・奉納刀・大鳥居の修復を計画しております。

この記念にあわせて「神輿修復記念 切り絵御朱印」3種を奉製いたしました。
お納めいただいた初穂料は、神輿・奉納刀・大鳥居の修復費用として大切に活用させていただきます。

【御神輿】

秋の例大祭では、御神輿が氏子地域を巡り、地域の平安を祈る渡御が斎行されます。
この例祭は、中世まで遡る歴史を持つ「ならまち」の伝統行事として地域の皆さまに親しまれています。

【奉納刀】

宝庫より見つかった、「天龍子藤原正隆(1845年)」の銘が刻まれた奉納刀を、箔押しで表現しております。

【大鳥居】

参道入り口に立つ大鳥居と御本殿の御幌に描かれている「鳳凰」と「桐」の絵柄を意匠として取り入れております。

サイズ 各 150×210mm

詳細を表示する